社長ブログ

今年も京都会議の週がやってきました。

あの阪神淡路大震災のときは中止になりましたが

あれから16年早いですね

私は京都YEGですが

一杯の友人がJCでも頑張っています。

全国のみまさま大いに京都で学び・くつろいでください。

【厨厨・燕楽グル-プ】は皆様を歓迎いたしております。

 

こここら思い出は始まる。

この奥に祇園萬’ 燕楽ございます。

八坂通りはお料理屋さんがたくさんあります。

人力車が走ったり・・

舞妓さんや、芸妓さんも日常的に歩かれています。

新年会・冬の宴会は夷川 燕楽で

八坂通り 燕楽はグランドメニュ-以外に日替わりの

瓦版お奨めがございます。

また、おでんは瓦版でいろいろ取り揃えています。

現在八坂通り には沢山の料理屋さんがあります。

京料理 京柿

焼き肉 ひろ 

八坂通り 燕楽 

炭火焼 鹿六

天ぷら えんどう

京料理 丸山

ささ木

末富

 

 

 

 

御贔屓にお願い申しあげます。

 

新町えんらくの玄関から友人である【厨厨・燕楽グル-プ】の電気工事をやっていただいている

太田さん登場!!

2階で今日は打ち上げをしました。

ぼんぼち・かわ・つくね・とりねぎ・・串焼き美味しかった

かしわ汁を土鍋でお願いして最後は雑炊・・最高です。

 

友人でもあり・後輩でも有る「美馬」クンです。

我が家も京都新聞朝刊・夕刊を毎日読んでいます。

やはり地元の新聞ですね

くまでを太陽にあてて1年よろしくお願いします。えべっさん

 しっかり叩いて聞いてくださいね

「くまで」

はじめて買ったときは4000円だったようにに思います。

現在8000円23年で倍になりました。

これを5体・お札を6つ・お守りを7つ

結構な出金です。えべっさん守ってくださいね!!

毎年11日ののこり恵比寿に来ます。

しっかり参拝いたしました。

こんな屋台発見!!