社長ブログ

高級焼き魚です。

たしかに少し高いですが

このうまみはのどぐろでしか味わえません。

祇園・八坂・夷川で販売しております。

売り切れご免です。

 

いくつになっても誕生日はいいもんです。

写真を預かり、サプライズで思い出DVD放映しました。

なんだか、自分まで嬉しくなりました。

秋の夜長に炭焼きの松茸・おでんをほおばり

スパークリングワインをたらふく飲ませていただきました。

京都出町柳から北を望む

普段は優雅ににこやかにしている鴨川ですが

自然の脅威です。

各地災害お見舞い申し上げます。

人類は自然との闘いなのか

自然との融合なのか・・・

 

写真左は稲穂・柿です。どちらも揚げて食します。

右は松茸 いい松茸入っています。

旨い茄子

揚げだし・煮浸し・焼き茄子

炊いても・焼いてもとても美味しいです。

秋茄子嫁に食わすな・・

いつも多大なお世話になっている同志社大学の村田教授が

学部長になられました。会でお祝いの席を設け

今後ますますのご活躍楽しみにしております。

自転車通勤を始めて一ヶ月近くになります。

鴨川の風景も少しだけ秋らしくなったような気がします。

散歩している人

読書している人

昼寝している人

様々です。

鴨川に平和があります。

 

床を通り抜け自宅まで30分のサイクリングです。

まだまだ親子で水遊び

 

秋はやはり松茸です。今年はやや不作で値段も高めです。

小さい頃おいしいと思ったことなかったのですが

いま、これほど美味しいものがあるとは・・

はも松鍋・土瓶蒸し・松茸ごはん・天ぷら・フライ

焼き松茸・・・最高ですね

ひっそり終了間際の中央市場

赤唐辛子入荷

さあ、大当たりはどんな辛さかな

全店舗で販売中!!

お客様でもあり、ご近所さんでもある病院のふれあい祭りに参加しました。

娘が陰陽流の空手を習っており、形などの発表をさせていただきました。

まだまだ熱く長い行列の上マンゴミルクゲットしました。

いちごミルクは売り切れでした。

子供達の発表は可愛く、楽しかったです。

娘も現在紺帯で秋の試験に合格すればめでたく黒帯です。母も黒帯です。

女性は強し!!

後援会で応援に行きました。ゲリラ豪雨もありましたが

見事勝ち点3をあげました。若手と中堅のコンビネーションも旨くいき

後半戦大いに期待できそうです。

【厨厨・燕楽グル-プ】は京都サンガFCのスポンサー企業の一員です。

地元の発展と元気勇気感動を活動です。

ご夫婦で観戦!!観戦といううより叱咤激励の稲盛氏です。勝利に素晴らしい

笑顔を見せていただきました。

大倉サンガ後援会副会長です。

【厨厨・燕楽グル-プ】のメインの日本酒は月桂冠です。