社長ブログ

京都パープルサンガ 後援会

西京極 開幕戦 2-1で勝ちました。

西京極いいですよ

みんなで「サンガ」応援しましょう!!

たい・生うに・ほたるいか

美味しい食材どんどん仕入れています。

各所で義援金の呼びかけがあります。

大震災の復興に向けて素晴らしい事だと思います。

弊社でも全店舗で義援金箱を設置して少しづつでも出来ることと

取組んでおります。

しかし、最近少々議論を呼んでいます。何でも間でも義援金に繋がっていたり

行き先のことや、集め方などの議論が安易になり、本来の目的から離れたり

している場面に遭遇したりします。「誰の為、何の為」をしっかり考えて

行けば何の問題もないと思いますが

強制でなく善意で心温まるものだと思います。

子供が入れる10円にも価値があると思います。

復興支援の政府案もしっかり議論して早急に進めてもらいたいですね

そして、全国民が一体となり復興支援をし、日本がよくなるように

頑張って生きたいですね

頑張ろう!!ニッポン!!

 

上記会がありました。

私は研修部会長としての引継ぎをしました。

1年間楽しく有意義な活動が出来たことに感謝しております。

来週は総会です。これで一連のPTA活動も

いったん終了です。感謝!!

 

本年より2年間会長は納屋さんです。

私は広報委員長をおおせつかりました。

ソーシャルメデアを使い

リアルとバーチャルを楽しみたいと思います。

興味のあるかたは連絡ください。

ユース会にて送別会開催しました。

会場は八坂通り 燕楽です。30名の参加で賑やかに開催。

歓送迎会は楽しさと寂しさがありますが、人と人が出会い・別れる

もっとも人間らしい行事の一つですね。

途中思い出DVDを放映しました、最近は自分で写真のパソコンに入れて

編集できるようになりました。放映もプロジェクターを使い80インチのスクリーンに

移しました。なかなか宴席が盛り上がります。

CDの落とし込めば、器具はすべて用意できますので

幹事さんにはとっても良い情報です。

是非様々な宴席八坂通り 燕楽ご利用下さい。

写真の整理をしていたらこんなのがありました。

京都の素晴らしさ再認識です。

木屋町五条上る 鶴清にて開催。

南宙会は京都商工会議所青年部のOK会です。

義援金に付いて

様々な意見が出ておりました。

金額の競争じゃありません

大震災に対して、皆での応援ですね

春~初夏へ

子鮎の天ぷら・・夏の気配を少し感じます。

J1目指して頑張ります。

京都のプロスポーツチーム  京都サンガF.C

J1復帰

京都にサッカー専用スタジアム建設

東日本大震災復興

私たち地元の企業・府民・市民で応援します。゙